火の用心
[火の用心]

Zeiss Ikon + C Biogon T* 35/2.8 ZM, Kentmere 400
Self Development
Scanner: CanoScan 9000F + Silverfast SE plus

Zeiss Ikon + C Biogon T* 35/2.8 ZM, Kentmere 400
Self Development
Scanner: CanoScan 9000F + Silverfast SE plus
tag : Camera.ZeissIkon Lens.C-BiogonT*35/2,8ZM Films.Kentmere400 街.大森・蒲田
コメント
No title
上からきているのは雨樋でしょうか。
下にある2段積みの石らしきものは何でしょうか。
バケツに網がかけてあるのは管理人の几帳面な性格ゆえでしょうか。
この方はひょっとして女性でしょうか。
まさかとは思いますが、これ、首都東京ではないですよね。
下にある2段積みの石らしきものは何でしょうか。
バケツに網がかけてあるのは管理人の几帳面な性格ゆえでしょうか。
この方はひょっとして女性でしょうか。
まさかとは思いますが、これ、首都東京ではないですよね。
Re: No title
binbiiluさん、コメントありがとうございます。
> 上からきているのは雨樋でしょうか。
雨どいのようですね。
雨水利用の防火用水貯め、のようです。
> 下にある2段積みの石らしきものは何でしょうか。
これは、その時は気づきませんでしたね。
> バケツに網がかけてあるのは管理人の几帳面な性格ゆえでしょうか。
バケツが飛ばされないための工夫、なんでしょうね。
> この方はひょっとして女性でしょうか。
うーん、そこまでは....
> まさかとは思いますが、これ、首都東京ではないですよね。
まさかの東京都大田区です。
色が思い出せなかったので、Google Street で当たってみあたら、その当時は自動販売機があったようで、その影に隠れていました。
色は、銀色ベースで、消防士は赤い服に青いズボン、でした。
> 上からきているのは雨樋でしょうか。
雨どいのようですね。
雨水利用の防火用水貯め、のようです。
> 下にある2段積みの石らしきものは何でしょうか。
これは、その時は気づきませんでしたね。
> バケツに網がかけてあるのは管理人の几帳面な性格ゆえでしょうか。
バケツが飛ばされないための工夫、なんでしょうね。
> この方はひょっとして女性でしょうか。
うーん、そこまでは....
> まさかとは思いますが、これ、首都東京ではないですよね。
まさかの東京都大田区です。
色が思い出せなかったので、Google Street で当たってみあたら、その当時は自動販売機があったようで、その影に隠れていました。
色は、銀色ベースで、消防士は赤い服に青いズボン、でした。