Zeiss 沼13丁目
どうせならZeissのレンズが付いたデジカメも欲しかったのです。
その解決策は、
その解決策は、
Sonyのデジカメ。
それも、コンパクトの中古。
[DSC-T9]

既に子供がシールでデコしています(笑)
あまりに父親が、色々なカメラやカメラ機材を手に入れているので、当人も何か新しい機材が欲しい、と。
ならば、中古を見繕おうかと。
どうせなら、Zeissブランドのレンズ。
これなら、安いものでも、少々傷ついていようとも、「お父さんのカメラとおそろいだから」と納得してもらえそうなものかと(本当か?)。
というわけで、新宿の中古カメラ店を3つ回りましたよ。
最後の店で、ありました、ありました。
値段も手ごろで、子供のお年玉レベル。
でも、Vario Tessar が付いているのですよ、いっちょまえに。
でも T* が付いていなかったり、CCDの画素数は600万画素だったり。
35mmフィルム換算で 38mm-114mmの3倍ズーム、近接はマクロ時に8cmと最近のデジカメにしては、かなり見劣りはしますが、値段が値段。
CONTAX専門店の店員さんに見せてみたら、CONTAXのデジカメでも500万画素でしたから、と。
まあ、そうなんですけれど....
子供も気に入ったようなので連れて帰りましたが、メモリが付いていない。
Memory Stick DUO を後日手に入れました。
このメモリ、この中古本体の半分の値段でした(泣)。
更に、DUOから標準サイズへの変換アダプタも必要になる始末(大泣)。
[DSC-T9のTessarレンズ]

随分と色々な反射が写っていますね。
少し使わせていただきましたが、結構写りがいいです。
そりゃスペックからすると仕方が無いところはあるのは事実です。
それでも、立体感なんかイイ感じで。
まずは季節柄。
[DSC-T9の試写1a]

Sony Cyber-shot DSC-T9
実はコレ、子供が撮った画像です。
オートフォーカスでも、奥側のもみじに焦点が合うことがあるんですね。
続いて、食欲の秋です。
馬込の人気カフェのランチ。
こちらは父親(小生)の撮影です。
[DSC-T9の試写1b]

Sony Cyber-shot DSC-T9
これは、なかなかですねぇ。
近接撮影はできないものの、使いではありそう。
時々、使わせてもらっちゃおう、っと。
それも、コンパクトの中古。
[DSC-T9]

既に子供がシールでデコしています(笑)
あまりに父親が、色々なカメラやカメラ機材を手に入れているので、当人も何か新しい機材が欲しい、と。
ならば、中古を見繕おうかと。
どうせなら、Zeissブランドのレンズ。
これなら、安いものでも、少々傷ついていようとも、「お父さんのカメラとおそろいだから」と納得してもらえそうなものかと(本当か?)。
というわけで、新宿の中古カメラ店を3つ回りましたよ。
最後の店で、ありました、ありました。
値段も手ごろで、子供のお年玉レベル。
でも、Vario Tessar が付いているのですよ、いっちょまえに。
でも T* が付いていなかったり、CCDの画素数は600万画素だったり。
35mmフィルム換算で 38mm-114mmの3倍ズーム、近接はマクロ時に8cmと最近のデジカメにしては、かなり見劣りはしますが、値段が値段。
CONTAX専門店の店員さんに見せてみたら、CONTAXのデジカメでも500万画素でしたから、と。
まあ、そうなんですけれど....
子供も気に入ったようなので連れて帰りましたが、メモリが付いていない。
Memory Stick DUO を後日手に入れました。
このメモリ、この中古本体の半分の値段でした(泣)。
更に、DUOから標準サイズへの変換アダプタも必要になる始末(大泣)。
[DSC-T9のTessarレンズ]

随分と色々な反射が写っていますね。
少し使わせていただきましたが、結構写りがいいです。
そりゃスペックからすると仕方が無いところはあるのは事実です。
それでも、立体感なんかイイ感じで。
まずは季節柄。
[DSC-T9の試写1a]

Sony Cyber-shot DSC-T9
実はコレ、子供が撮った画像です。
オートフォーカスでも、奥側のもみじに焦点が合うことがあるんですね。
続いて、食欲の秋です。
馬込の人気カフェのランチ。
こちらは父親(小生)の撮影です。
[DSC-T9の試写1b]

Sony Cyber-shot DSC-T9
これは、なかなかですねぇ。
近接撮影はできないものの、使いではありそう。
時々、使わせてもらっちゃおう、っと。
コメント
No title
次はお父さん用に、一気にα900あたりに行ってください。
ボーナス、クリスマス、お正月など、無理やりの理由が
つけられるかどうか・・・(笑)
ボーナス、クリスマス、お正月など、無理やりの理由が
つけられるかどうか・・・(笑)
デヂツァイス
あっしは、未だに「TVS Digital」を諦められませんねぇ(^。^;)
やっぱ写りは「Vario-Sonnar」ですよ(友人を使った事ありますけど…)
ツァイスは、CONTAXででしょ~(^_^)v
やっぱ写りは「Vario-Sonnar」ですよ(友人を使った事ありますけど…)
ツァイスは、CONTAXででしょ~(^_^)v
Re: No title
binbiiluさん、いつもありがとうございます。
> 次はお父さん用に、一気にα900あたりに行ってください。
> ボーナス、クリスマス、お正月など、無理やりの理由が
> つけられるかどうか・・・(笑)
無理矢理の都合がつけられても、先立つものが....
この冬は、ヨドバシにフィルムを買いに行っても、SIGMA DP2 を見ないようにしなければ....
> 次はお父さん用に、一気にα900あたりに行ってください。
> ボーナス、クリスマス、お正月など、無理やりの理由が
> つけられるかどうか・・・(笑)
無理矢理の都合がつけられても、先立つものが....
この冬は、ヨドバシにフィルムを買いに行っても、SIGMA DP2 を見ないようにしなければ....
Re: デヂツァイス
赤杖さん、いつもどうも。
> あっしは、未だに「TVS Digital」を諦められませんねぇ(^。^;)
>
> やっぱ写りは「Vario-Sonnar」ですよ(友人を使った事ありますけど…)
>
> ツァイスは、CONTAXででしょ~(^_^)v
そう、実はそうなんですよ。
Vario-Sonnarの方が、断然いいはずです。
子供用ということで、妥協の産物です。
とはいえ、それなりのいい写りしていると思いませんか?
> あっしは、未だに「TVS Digital」を諦められませんねぇ(^。^;)
>
> やっぱ写りは「Vario-Sonnar」ですよ(友人を使った事ありますけど…)
>
> ツァイスは、CONTAXででしょ~(^_^)v
そう、実はそうなんですよ。
Vario-Sonnarの方が、断然いいはずです。
子供用ということで、妥協の産物です。
とはいえ、それなりのいい写りしていると思いませんか?
ここはやはり
フィルムカメラを持たせるのはどうでしょう?(って沼に誘ってどうする、笑)
T Proofあたりとかどうでしょう、寄れるし、
上から覗けるアングルファインダーも楽しいし。
料理とかも結構いい感じに撮れますよ。
T Proofあたりとかどうでしょう、寄れるし、
上から覗けるアングルファインダーも楽しいし。
料理とかも結構いい感じに撮れますよ。
Re: ここはやはり
kt2さん、続けてどうも。
> フィルムカメラを持たせるのはどうでしょう?(って沼に誘ってどうする、笑)
実は、ひそかに進行中だったりして。
> T Proofあたりとかどうでしょう、寄れるし、
> 上から覗けるアングルファインダーも楽しいし。
T Proof 知らなかったので調べました。
なかなかよさげなカメラですね。
小生も使いたいぐらい。
オートフォーカスもいいんだけれど、合焦の意味を教えるには手ごろなMFもいいかな、なんてね(スパルタ式)。
Olympus XA シリーズなんてどうかな....
> 料理とかも結構いい感じに撮れますよ。
ありがとうございます。
これを誉めておいてもらわないと、不満がたまり、DP2s に走ってしまいそうなので、ナイスフォローです(笑)。
> フィルムカメラを持たせるのはどうでしょう?(って沼に誘ってどうする、笑)
実は、ひそかに進行中だったりして。
> T Proofあたりとかどうでしょう、寄れるし、
> 上から覗けるアングルファインダーも楽しいし。
T Proof 知らなかったので調べました。
なかなかよさげなカメラですね。
小生も使いたいぐらい。
オートフォーカスもいいんだけれど、合焦の意味を教えるには手ごろなMFもいいかな、なんてね(スパルタ式)。
Olympus XA シリーズなんてどうかな....
> 料理とかも結構いい感じに撮れますよ。
ありがとうございます。
これを誉めておいてもらわないと、不満がたまり、DP2s に走ってしまいそうなので、ナイスフォローです(笑)。