Synchro In City #468
[Synchro In City #468]

(画像をクリックすると Flickr で縮小前の画像をごらんいただけます)
Nicca 3L + Nikkor HC 50/2(L), Kodak Tri-X 400 (100ft)
Scanner: CanoScan 9000F + Silverfast SE plus

(画像をクリックすると Flickr で縮小前の画像をごらんいただけます)
Nicca 3L + Nikkor HC 50/2(L), Kodak Tri-X 400 (100ft)
Scanner: CanoScan 9000F + Silverfast SE plus
tag : Camera.Nicca3L Lens.NikkorHC50/2L Films.Kodak-TriX400 街.内堀・外堀
コメント
No title
どもども、Weekend Outdoors殿。
この絵はいいですね。トライXならこういう光と照らされるテクスチャーを描きたいですよね。
トライXも使いたいですなあ。拙僧はローダーは持っているんですが、やっぱり長巻を切るのは怖くてできません。
北米やヨーロッパは安いので個人輸入を本気で考えているのですが。
先日、ニッコールのついたニッカをキタムラの名古屋中古カメラ買い取りセンターで出してもらいました。
クオリティは1.8万円といいう値段なりでした。ボディの調子はまんざらでもなかったのですが、やっぱりニッコールの前玉の拭き傷がひどすぎました。
中古カメラ市などで3万円くらいのニッコール5cmF2が転がっていると出してもらうのですが、やっぱり拭き傷が目立ちますね。レンズの傷に寛容な拙僧も3万円の出費は痛いですから慎重になります。
東京へ帰ると5万円台でまずまず綺麗なレンズ付きニコンSが6万円台で転がっている時もありますから、飛び込むならばとも思ってしまいます。
もっとも、最近熱心なポートレイト撮影は使うレンズも限られるので、新しいレンズの追加は慎重なのですが。
この絵はいいですね。トライXならこういう光と照らされるテクスチャーを描きたいですよね。
トライXも使いたいですなあ。拙僧はローダーは持っているんですが、やっぱり長巻を切るのは怖くてできません。
北米やヨーロッパは安いので個人輸入を本気で考えているのですが。
先日、ニッコールのついたニッカをキタムラの名古屋中古カメラ買い取りセンターで出してもらいました。
クオリティは1.8万円といいう値段なりでした。ボディの調子はまんざらでもなかったのですが、やっぱりニッコールの前玉の拭き傷がひどすぎました。
中古カメラ市などで3万円くらいのニッコール5cmF2が転がっていると出してもらうのですが、やっぱり拭き傷が目立ちますね。レンズの傷に寛容な拙僧も3万円の出費は痛いですから慎重になります。
東京へ帰ると5万円台でまずまず綺麗なレンズ付きニコンSが6万円台で転がっている時もありますから、飛び込むならばとも思ってしまいます。
もっとも、最近熱心なポートレイト撮影は使うレンズも限られるので、新しいレンズの追加は慎重なのですが。
Re: No title
Rikkieさん、コメントありがとうございます。
> この絵はいいですね。トライXならこういう光と照らされるテクスチャーを描きたいですよね。
思ったよりも繊細な?感じに写りました。
> トライXも使いたいですなあ。拙僧はローダーは持っているんですが、やっぱり長巻を切るのは怖くてできません。
> 北米やヨーロッパは安いので個人輸入を本気で考えているのですが。
長巻を使い始めると、ついつい長巻ばかり使うようになってしまっています、ここのところ。
> 先日、ニッコールのついたニッカをキタムラの名古屋中古カメラ買い取りセンターで出してもらいました。
> :
> 中古カメラ市などで3万円くらいのニッコール5cmF2が転がっていると出してもらうのですが、やっぱり拭き傷が目立ちますね。レンズの傷に寛容な拙僧も3万円の出費は痛いですから慎重になります。
なかなかRikkieさんが満足できるモノが出てこないようですね。
小生もニコン・レンジファインダーを勧められることがあるのですが、もうレンズマウントの種類を増やしたくなくなってきているので、ニコンのレンズでもライカマウントを選択するようにしています。
> もっとも、最近熱心なポートレイト撮影は使うレンズも限られるので、新しいレンズの追加は慎重なのですが。
Rikkieさんのポートレート撮影、時々お邪魔して、拝見しております。色々なシーンで撮られているようですね。
こちらは街角声掛け系なので、その時持っていたカメラとレンズでこなしております。
> この絵はいいですね。トライXならこういう光と照らされるテクスチャーを描きたいですよね。
思ったよりも繊細な?感じに写りました。
> トライXも使いたいですなあ。拙僧はローダーは持っているんですが、やっぱり長巻を切るのは怖くてできません。
> 北米やヨーロッパは安いので個人輸入を本気で考えているのですが。
長巻を使い始めると、ついつい長巻ばかり使うようになってしまっています、ここのところ。
> 先日、ニッコールのついたニッカをキタムラの名古屋中古カメラ買い取りセンターで出してもらいました。
> :
> 中古カメラ市などで3万円くらいのニッコール5cmF2が転がっていると出してもらうのですが、やっぱり拭き傷が目立ちますね。レンズの傷に寛容な拙僧も3万円の出費は痛いですから慎重になります。
なかなかRikkieさんが満足できるモノが出てこないようですね。
小生もニコン・レンジファインダーを勧められることがあるのですが、もうレンズマウントの種類を増やしたくなくなってきているので、ニコンのレンズでもライカマウントを選択するようにしています。
> もっとも、最近熱心なポートレイト撮影は使うレンズも限られるので、新しいレンズの追加は慎重なのですが。
Rikkieさんのポートレート撮影、時々お邪魔して、拝見しております。色々なシーンで撮られているようですね。
こちらは街角声掛け系なので、その時持っていたカメラとレンズでこなしております。